エクセル

エクセルのデータベース関数

  • さらに詳しい説明はこちらへ移動

  • ● DCOUNT関数
    複数条件を満たすセルのデータを数える。
    下の表は、2つの条件から答えを出す科目別採点表です。

    / A B C
    1 国語 理科 数学
    2 50 60 70
    3 70 55 65
    4 80 85 90
    5 条件1・科目 理科
    6 条件2・点数 >=60

    7

    答え(人数) 2

    答えを出す条件の1つは科目で、C5のセルに理科と入力しました。
    条件の2つ目は点数で、60点以上という条件です。C6のセルに「>=60」と入力しました。
    その条件から出す人数の、答えを表示するセルC7に関数を入力します。

    C7へは「=DCOUNT(A1:C4,,C5:C6)」と入力します。
    C7の答えは、理科で60点以上が2人いるので、2となります。

      「=DCOUNT」 → この答えを出すための関数
    A1:C4」 → 検索する範囲をA1~C4のセルと指定しています。
    C5:C6」 → 2つの条件を入力する場所が、C5のセルとC6のセルと指定しています。
    ,,」 → 範囲と条件の区切りです。通常「,」は1つですが、この場合2つ必要です。

      C5の科目とC6の数値を変更して、試してみてください。

  • ● DCOUNTA関数
    複数条件を満たす、空白でないセルを数える。

    上の例では、DCOUNTを使っても、DCOUNTAを使用しても結果は同じです。
    DCOUNTの例では、検索する条件の範囲に項目を入れていません。
    この場合は、条件を横にならべると、エラーとなります。検索範囲も条件も項目を含めた範囲を指定しましょう。これはDCOUNTAでも同じです。

    / A B C D
    性別 住所 検索条件
    広島 性別 住所
    熊本 東京
    京都 結果
    東京 1  
    大阪    

    上の表は、性別住所が一致する条件の結果を表示させる表です。
    結果は、性別がで、住所が東京は1件ですから、結果を表示するC5となります。
    関数は、C5のセルに「=DCOUNTA(A1:B6,,C2:D3)」と入力します。

    関数の意味は、DCOUNTの例と同じです。検索範囲と条件の範囲が変わっています。

      検索条件を縦にならべると、別の結果を求めることができます。

    検索条件(住所)
    広島
    熊本
    結果

    検索条件が横並びの場合は、○○と○○に一致するものを表示させる。
    検索条件が縦並びの場合は、○○または○○であるものを表示させる。

  • ● DSUM関数
    条件を満たすレコードの指定フィールドの合計を出す。
    下の表は、指定範囲のデータの中から、2つの条件「品番」と「仕入単価」の両方の条件が一致する数量の合計を表示させる数量検索表です。

      A B C D E F
    1 品番 仕入単価 数量  

     

     

     

     
    検索
    2 A11 2000 30 品番 仕入単価
    3 B-15 2500 50 A-11 >=2000
    4 C-22 3000 60 答え
    5 A-11 3000 50 数量 80
    6 D-15 3500 70    

    検索の答えを表示させるセルはF5に設定しました。
    関数は、答えを表示するF5のセルに、「=DSUM(A1:C6,3,E2:F3)」と入力します。

    関数の説明
    =DSUM 」 → この表の答えをだすための関数。
    A1:C6」 → 検索するセルの範囲をA1C6に設定しています。
    ,3,」 → データの最初から3番目にあるデータ「数量」を表示させるという意味です。
    E2:F3」 → 検索条件をE2F3の範囲に入力するという設定です。
    ※範囲の指定は、データも検索条件も、項目を含めないとエラーとなります。

    この表の例では、品番が「A-11」で「>=2000」(2000円以上)の数量は「80」となります。

    ★ 検索する条件を縦にならべると、どちらかに一致する数量の合計を表示します。

    E F
    検索
    品番  
    A-11  
    C-22  
    答え
    数量 140

    答えを出すための関数は、F6に入力となり、
    関数は、「=DSUM(A1:C6,3,E2:E4)」と入力します。

    検索条件を入力するセルが「E2:E4」に変わっただけですが、答えは大きく違ってきます。
    品番「A-11」または「C-22]の数量の合計は140となります。

  • ● DAVERAGE関数
    指定したデータベースの列を検索し、条件を満たすレコードの平均値を求める。

      下の表は、データの中から指定した品名のみの合計数量から、平均数量を表示する表です。

    / A B C D
    1 品名 数量 金額  
    2 デジカメ*    
    3  
    4 品名 数量 金額
    5 プリンター 30 12000
    6 デジカメ 40 25000
    7 プリンター 50 18000
    8 デジカメ 60 32000
    9 プリンター 70 24000 平均数量
    10 デジカメ 80 22000 60

    検索するデータの範囲はA4C10のセルです。
    検索の元となる条件の範囲はA1C2のセルです。
    この例では、検索する品名は「デジカメ」としています。そして検索する品名に「*」記号を
    付加する必要があり、検索品名は「デジカメ*」と入力します。

      平均数量を出す答えはD10のセルで、このセルに次の関数を入力します。
    =DAVERAGE(A4:C10,B4,A1:C2)
    =DAVERAGE」→ 検索範囲と条件から平均値を計算する関数です。
    A4:C10」→ データ検索範囲をA4C10のセルに指定しています。
    B4」 → 検索する条件が数量であるため、数量と入力されているセルB4を指定しています。
    A1:C2」→ 検索元となる条件の範囲をA1~C2のセルに指定しています。

      答えは、デジカメの合計180÷3=60と同じ結果を表示します。

        ※検索条件の範囲とデータの範囲の項目名が同じでないとエラーとなります。

  • ● DMAX関数
    指定したデータベースの列を検索し、条件を満たすレコードの最大値を求める。
  • ● DMIN関数
    指定したデータベースの列を検索し、条件を満たすレコードの最大値を求める。

エクセルの裏技サイトのお知らせ

「エクセル技の宝庫 裏ワザ300種類」のサイトでは
文字や表示方法他、関数の活用方法・設定の変更など操作が簡単で便利になる秘技をお知らせ中です。

★ご利用上のご注意!

当サイトのエクセルテンプレートは個人でのご利用と改変も自由ですが、 著作権は放棄しておりません。他のサイトからの直リンクでのダウンロード または、他サイトの作品としてのご利用はできません。 社内でのご利用も自由ですが上記の条件にご注意ください。

サイトの切り離しについて

エクセルの初心者用の入門、使い方のサイト。他の作者による新着のテンプレートサイトにつきまして、それぞれの専門サイトとして当サイトから切り離しました。 削除したわけではありません。

リンクについて

相互のリンクにつきましては「Google+」の「相互リンクコミュニティ」より、ご希望をいただいた場合のみ実行する予定です。

ページの移動

サブコンテンツ

このページの先頭へ