エクセルで30年分消費税の確定申告書

消費税の確定申告書個人用(一般・簡易課税用)は
マイクロソフトのエクセルで消費税地方消費税の確定申告書、
個人事業者、不動産業業、農業等の一般用と簡易課税用に作成されています。

★01年分にバージョンアップしています。

エクセル01年分消費税の確定申告書個人用の無料ダウンロードはこちら
フリーソフト(無料です)作者:古川 頼之さん
動作OS:Windows 10/8/7/Vista/XP
エクセル2010

※以下は30年分の説明です。

このソフトはフリーソフトですが、寄付を募っています。
ご使用に関して、全く制限はありません。
個人用ですが法人用にも使用できます。  
ご自由に、お試しください。

税務署発行の「消費税の確定申告の手引き」を、参考に入力しています。
4種類のソフトのうち、
税務署からの送付された申告用紙を選択して、
申告書を作成してください。
個人用ですが法人用にも使用できます。

平成30年分以降に適用しています。
税率は、8%(国税6.3%地方税1.7%)の消費税ですが、
今回5%(国税4%地方税1%)と、8%(国税6.3%地方税1.7%)の
消費税対応ソフトも追加しました。

特 徴
(a) このプログラムは、
マイクロソフトのエクセルの知識が多少必要ですが、
使い方はすごく簡単です。
(b) 消費税個人一般用・簡易課税用シートに、納税地、
氏名または屋号、代表者氏名、経理担当者氏名等を入力します。

(c)卸・小売業、サービス業の方は、表イ 1 のシートに、
不動産賃貸業の方は、表イ 2 に記入します。
即消費税、地方消費税が計算できます。

(d)白色の部分(セル)に、入力します。青色の文字で表示されます。

(e)シートの保護の解除は、2010 では、 
① ホーム→書式→シート保護の解除→パスワード入力又は、
② 校閲→シート保護の解除→パスワードの入力 で、解除されます。
ブックは、シート間の計算に影響するため解除できません。

(f) OCR用紙の印刷については、プリンターのメーカーにって、
多少のずれが発生する場合があります。各自で調整して下さい。
 
プログラムの使い方

① 卸・小売業、サービス業の方は、表イのシートに、
売上(収入)金額、仕入金額、租税公課、荷造運賃、水道光熱費、
...雑費等の金額を入力します。

② 表イ 1 の右欄には、雑収入などに計上した
営業車両等の売却代金などを記入します。
購入した事業用資産の購入代金も、課税仕入になるので記入します。
貸倒の回収額があれば、記入します。
前年に免税事業者は、期首商品棚卸高も課税仕入の対象になります。

② 不動産貸付業の方は、表イ 2 に、賃貸料、礼金権利金等の変換不要
金額、租税公課、損害保険金、修繕費、
...その他の経費等の金額を入力します。
右欄の売却した事業用資産の売却代金、
購入した事業用資産の買い入れ代金の記入、貸倒の回収など、
卸・小売業と同様です。

③ 表ロ、表ハ は、必要時に記入します。
④ 附表1、2(2)、還付申告1等も、必要時に記入します。

⑤ 消費税個人一般用シートに、納税地、氏名または屋号、
代表者氏名、経理担当者氏名等を入力します。
但し、氏名欄は、シートの保護(パスワードが必要)してあります。

⑥ 消費税、地方消費税の中間納付額があれば、入力します。

⑦ その他
このプログラムは、フリーソフトですが、寄付500円を募っています。
ご寄付頂いた方にパスワードを、作者よりご連絡いたします。
但し、OCRのシートは、解除できません。