マイクロソフトのエクセルで一般課税用と
簡易課税用の消費税確定申告書と付表、
消費税届出書を作成することができます。
※R06からR07に更新しました。
VBA 消費税確定申告書テンプレートR07の無料ダウンロードはこちら
シェアウェアですが無料の試用ができます。
作者:SOFT-Jさん
動作OS:Windows 11/10
EXCEL2024/2021/2019
※試用中はデータの保存と印刷ができません。
◆概要
EXCELで一般課税用の消費税確定申告書の第一表と第二表、付表1-3
および付表2-3、
簡易課税用の消費税確定申告書の第一表と第二表、付表4-3
および付表5-3と計算明細書、消費税届出書を作成するシステムです。
令和07年版システム版は、
令和07年4月1日から令和08年3月31日までの間に終了する
課税期間における適格請求書保存方式
(インボイス制度)の消費税申告書と付表に対応します。
・一般課税用の消費税確定申告書は6.24%又は7.8%の
取引用の第一表と第二表の変更に対応しました。
第一表に「税額控除に係る経過措置の適用(2割特例)」を追加しました。
・免税事業者等からの課税仕入れに係る経過措置により、
付表1-3 税率別消費税額計算表 兼 地方消費税の課税標準となる
消費税額計算表、付表2-3 課税売上割合
・控除対象仕入税額等の計算表の様式の変更に対応しました。
・税額控除に関する経過措置(2割特例)により、
付表6 税率別消費税額計算表〔小規模事業者に係る税額控除に関する
経過措置を適用する課税期間用〕の新様式に対応しました。
・簡易課税用の消費税確定申告書は6.24%又は
7.8%の課税取引用の第一表と第二表の変更に対応しました。
第一表に「税額控除に係る経過措置の適用(2割特例)」を追加しました。
・消費税の還付申告に関する明細書の棚卸資産等と
固定資産の取得欄に取引先の登録番号を追加しました。
※ 資本金又は出資金が1億円超の大法人の法人税と
地方法人税及び消費税と地方消費税の電子申告の義務化には対応していません。