レーシングカートの入門用エンジン
YAMAHAのKT-100の分解(オーバーホール)の続きです。

前回ピストンの取り外しができたので
測定を開始してみます。

既存のKT100エンジンに
組み込みされているピストン外径と
シリンダー内径が規定値何にあるのか?

もしも大幅に規定値を超えて
摩耗が発生しているようであれば
ピストンの交換が必要。

正確に計測するには
シリンダーゲージでの測定が必要なのですが
単純で簡単に測定する方法として
シックネスゲージを挿入して
ピストンとシリンダーの
隙間を計測する方法があります。

これはヤマハの
オーナーズマニュアルにも記載されています。

ピストンとシリンダーの規定値は
0.030~0.035mmになっています。
(エンジン形式 7YP-28199-SE用マニュアル)

シックネスゲージというのはこれです。

シックネスゲージ

厚さの違う
薄い金属の板を
隙間に挿入して測定するツール。

利用したのは
0.02~1.00mmの範囲が測定できるが
違う厚さのものを重ねて利用できるので
実際に利用できる範囲はもっと広くなります。

KT100のオーナーズマニュアルを見ると
次のように測定する方法が紹介されています。

KT100 7YP オーナーズマニュアル参照

上の図の
1のFeeler gaugeが
シックネスゲージです。

ピストンは上部が狭く
下の方のスカート部が広くなっている。

シリンダーは中央部の摩耗が大きく
内部は樽のような形に摩耗するから
シリンダーの下部から挿入して測定します。

次のように
ピストンを挿入します。

ピストンをこの方向で挿入

次のようにセットできたらゲージを挿入します。

ピストンをシリンダーにセット

とりあえず0.03mmを挿入してみます。

0.030mmのゲージを使ってみる

次がシックネスゲージを挿入した状態です。

KT100SDの測定開始画像
なんとスカスカです。

シックネスゲージを挿入して
ゲージ前後に動かした時
(抜き差しする方向)に
軽く抵抗がある動く状態がベスト。
これ
経験ないと判断が難しいかも?

厚さを変えて
0.04
0.05
0.06
とアップしていくと
0.08くらいでベストな測定値のようです。

なんと規定値の2倍以上なので
完全にバツですねー(*_*;

このまま使うとシリンダー側のダメージも
大きくなりそう。

測定方法のテスト用エンジンなので
次回は
ピストンリングの隙間と
シリンダーゲージを使った説明も
次回に順次アップ予定です。