前回のYZ125エンジンのミッション(クラッチ部)のオーバーホールからの続きです。

クラッチ周辺のパーツを全て取り外した後も
ミッション側面全体を覆っているカバーも取り外す必要が!
※これはシフトスピンドルの交換作業です。

シリンダー付近にあるこのカバーも外します。
このカバーも外す

ボルト4本を取れば簡単に外れます。

これを外す理由は次の写真で分かります。
バルブのリンクシャフト

上の写真のようにミッションからリンクしたシャフトが繋がっています。
ですので
上部の赤丸のボルトを外して繋がりを解除します。

黄色の丸をしたナットはシリンダーヘッド固定用でした。
シリンダーを外すには、これを外す必要があることが判明!

ミッションを覆っているカバー外周にあるボルト全てを外します。
ボルト数が多いので、この部分の写真は割愛します。

ボルトを外したらクラッチのカバーを外した時のようにしてカバーを外します。
ミッションのカバーを外す

カバーを外したミッションはこのようになっています。
カバー取り外し後のミッション

次のスプリング付きギヤのパーツが落ちてくるかもなので注意です。
位置確認が必よなギヤー

これは外したカバー側にもベアリングがあり、
次の写真のようにそこにハマっているのです。
カバー側のギヤー位置

写真では見えにくいのですが
スプリングの後ろのワッシャーと次のワッシャーの間に
このギヤーを前後に動かすためのレバー(ピン形状のパーツ)がハマります。
※その隙間はミッション側にハマっている写真のほうが良くわかります。

分解後の全体写真です。
ミッションとカバー全体

ここまで作業すると次の写真のようにシフトスピンドルは手前に引っ張るだけで外れます。
シフトスピンドルを引き抜く

外したシフトスピンドルの裏側
シフトスピンドルの裏側

このパーツの交換理由はこれです。
スピンドルの摩耗写真

写真のようにスピンドルのスプライン先端の摩耗がひどく
シフトレバーがガタガタで上手くシフト操作できないのが理由です。

あまり需要のない情報かもですが、自分用のメモとしても残しておきます。
クラッチディスクの交換は前回アップ、その1までの作業で可能です。

その後バイク用のスピンドルを取り付けてみました。こちらへ

「YZ125エンジンのシフトスピンドル交換作業その2」への1件のフィードバック

現在コメントは受け付けていません。